桑都ペイ使えます。

新着情報


お家の片づけ相談会 

 

12月は21日(木)14時~15時

 

モノがあふれて手が付けられなくなる前に、

歳をとって片付ける気力がなくなる前に、

一緒に片付けをサポートします。

2500円/h~

   

 

着物リメイク相談会 

 

11月23日・12月14日(いずれも木曜日)

14:00~15:00

 

親や自分の着物や帯がタンスに眠っていませんか?

普段使いの洋服やコートに リメイクして楽しみましょう。

自分で作れる人は先生と相談しながら、

自分で作れない人は有料で先生に作ってもらうとか。

ここに集うことが楽しいとみなさんおしゃいます。

まあ一度覗きに来てください。

持続可能な環境と地域の居場所づくりを目指して、8人が出資して2002年片倉に「エコショップ元気広場」をオープンしました。それから22年が経ちました。

 

事業案内


レンタルボックス事業

地域お助け隊事業



体や環境にやさしい商品の販売事業

生活クラブ生協の班事業


昭和8年創業のゼノア化粧料実演・販売事業

教室事業


着物関連事業

 


活動紹介

脱原子力発電所のない社会にするために

          物品寄付のお願い

 

私たちは、

事故が起きたら人間が制御できない原発は入らない、と思っています。

廃炉に3・40年かかり

高放射能廃棄物が安全になるまでに10万年を要するといわれています。

そのつけを未来の子どもたちに回すことも

申し訳ないと思っています。

省エネ技術が進歩し、私たちの消費電力もどんどん少なくなっています。

東日本大震災後、原発が動いてなくても日本はやっていけました。

未来の子どもたちに「ありがとう」と言ってもらえるように、再生可能エネルギー国日本にしていきたいと思います。                       

活動支援のため、みなさまからの物品寄付をお願いしています。よろしくお願いします。

子どもと大人の

ミニ図書館

エコショップ認定店


障がい者団体支援

・いちょう工房のシフォンケーキ 280円

・工房みどりの風の「ハチバスサブレ」やクッキーなどの焼き菓子

・七生福祉園の七生丘陵産乾燥きくらげ 250円